初収入

October 26, 2008

日記ブログを無料で始めて、アドセンスの初収入を稼ぐ方法

» [ほったらかしの無料ブログで検索エンジンからのアクセスで初成果02]の続き...


日記ブログでアドセンス収入を獲得する方法を実験しました。

ここで、日記ブログと表現していますが、テーマは絞ったほうがいいです。
有名人か、よほど面白い文章が書けない限り、普通の個人日記を更新しても、読んでくれる人はいないでしょうから。

ここから解説するアドセンス収入を獲得する方法では

日記ブログ = 更新型ブログ

という感じで受け取ってください。

最初は、できる限り毎日更新して欲しい!
時間がないときは週に1回〜4回とかでもいいので!
大切なのは、継続ですから。無理なことは続きません!!


毎日でも、更新できそうなテーマはなんですか?
その中で、需要がありそうなものは何でしょうか?

それは、あなたの
» 興味があること、好きなこと、趣味、ライフグワーク
» 仕事(家事も含む)、毎日するものに関すること
» 食事に関連するもの
» 健康に関すること
などが、考えられると思います。

大切なことは、継続することです。
無理なく記事が書き続けられることが、本当に重要になってきます。
専門的な情報配信は後でできるようになればいいですから。

情報を配信する為に、情報を仕入れる。
詳しくなる、役立つ情報も発信できるようになる。それが、ブログの記事になっていく。

これが、1,2年〜数年続けることができれば、そのテーマに関して権威的なブログになりますから。

はじめから専門的でなくても、書けるものからでOK!情報を配信しようとブログを運営していくと専門的な知識のインプットも自然とできるものですから!

ここでは、とりあえずの無料ブログでアドセンス収入の体験をしていきましょう。


アドセンスの初収入を稼ぐ為の無料ブログのテーマを考えよう


書評ブログで、本のアフィリエイト(アマゾン)で月に数十万円稼いでいる人がいます。
その人が言うには、自分で本を書いて出版した執筆料や印税より、ブログの収入のほうが多いといいます。
アドセンスの収入もあるでしょうから、年に1千万円以上の収入はあるのでしょう。

その方は、仕事や趣味で本を読むことが多い。それを書評としてブログで情報配信。
それを続けることで、だんだんとアクセスが増えますし、ファンもつきます。

いわゆる、アルファブロガーと呼ばれるような人たちは、このパターンも多いですね。

[参照]:アルファブロガーとは
[参照]:アルファブロガーリスト

ブログを、自分のメディアとして育てる。そういった姿勢で、無理なく長い間、続けられるテーマ。かつ、需要があれば、収入は大きくなります。

アクセスが集まり、人気になれば、テーマを絞る必要もなくなってくるのですが…。


[N]ネタフルさんなんかは、

【テーマを絞る】→【テーマを広げる】

のいい例ですね。

一度、ブックマークするか、RSSを購読して、更新の状況を見てくださいね。



こういったイメージをもっていただけるとわかりやすいと思います。
元のテーマと離れたニュース、話題性、時事ネタなんか記事にしてもアクセスがくるようになると、ブログも一つのメディアといえるかもしれません。



アドセンスの初収入を稼ぐ為の無料ブログのテーマを決める



「え〜、そんなの難しいよ〜」

そうですね。そうかもしれません。

ということで、一番、簡単なテーマで実験をして、例としますね。

そこで、私なりに、

» 『誰でも、今、専門家でなくてもできること』
» 『スタート時は役立つ情報が発信できなくても、日記レベルから始められる方法は?』

を考えてみました。


「ダイエット日記でいいじゃないか!?最近メタボだし・・・」(笑)

ということで、テーマをダイエット日記にしました。


ダイエットは、
» 競合が多いので、成果がでにくい→実験としては、そのほうがいい
» ダイエット日記にすれば、毎日、無理なくブログを書ける→更新しやすい
» 人にダイエット記録を見られるので、痩せないといけない→一石二鳥(笑)

あえて、競合が多いテーマにしました。

成果をだすのに難しそうなテーマで結果がでれば、他のテーマでは成果を出しやすいという実証ですからね。

でも、間違わないで下さい。
ダイエットは、需要はあるし、市場は大きい、多くの人が興味を示すテーマです。

そういった意味では、競合が少なくても、需要が少なすぎるものより、アドセンスの成果が出やすいとも考えられますので!

ただ、これは実験ですし、ノウハウ提供なので、特殊なことは一切しません。
ダイエットする人なら誰でも書ける記事の内容です。工夫・専門知識はなしです。


「え〜!無料ブログで、ダイエット日記を更新して、検索エンジンからアクセスがくるわけないでしょ!?」

「しかも、工夫もない、何の変哲もない日記ブログでしょ!?」

「アドセンス収入になんか、なるわけがない!!」

はい。私もそう思いました。

だからこそ、実験してアドセンスの成果がでると、これから始める初心者さんの良い例になりますよね?


さすがに、競合が多いので、前回の『アフィリエイトの初収入』実験:【アドセンス編】のように、最低限の行動だけでは、アクセスを獲得して成果を出すのは難しいと感じました。
[参照]:» この内容に関連する記事の一覧

その為に、『アドセンスの初収入』実験:【アドセンス編】では基礎的な行動を増やしています。

といっても、最低限のブログ運営で実行することだけですが…

・アフィリエイト編が、【基本】中の【基本】であれば、
・アドセンス編が、【基本】

という位置づけだと思って読み進めてください。

最後には、【基本】にプラスαした【応用】部分を解説します。
応用といっても、お金もかかりませんし、難しいことも一切しません。

ネタばらしをすれば、
アフィリエイト編 + アドセンス編
です。

テーマを選び、この章にそってブログを作って、収入が実際に発生することが確認できれば、あとは拡大です。

さらに、他のちょいコガの無料レポートで解説しているコミュニケーションからのアクセスアップを組み合わせれば、大きな収入も実現できます。

コミュニケーションからのアクセス + 検索エンジンからのアクセス


は、強力ですから。


» [無料ブログで日記を書いてアドセンス収入デビュー01]に続く...
» この内容に関連する記事の一覧


choicoga_blog at 15:07|Permalink

October 25, 2008

ほったらかしの無料ブログで検索エンジンからのアクセスで初成果02:初成果の考察とアフィリエイト初収入までの【まとめ】

» [ほったらかしの無料ブログで検索エンジンからのアクセスで初成果01]の続き...


今回は、

» 「無料ブログ」で、
» 「検索エンジンからのアクセスのみ」で、
» 「アフィリエイトタグを普通に貼るだけ」で、

成果がでるということがわかりましので、ここで終了です。
クリック率を上げるためのライティングテクニックも何もしていません。

どうして、成果がでたのかな?


私が、成果がでにくいジャンルなのに、実験した理由は

» 中高年の人も鉄道模型について検索するはず
» インターネットに詳しくないのでアフィリエイトタグから購入してくれるかも
» 地方で鉄道模型が手に入りにくいあるいは
» まだインターネットで鉄道模型を買えることを知らない人もいるはず

少ないアクセス数であっても、こういった人がアクセスしてくれれば、成果がつくという予想して開始しました。

実際の成果が、予想通りかは、わかりませんが...


収入を拡大していく:月5,000円、月5万円の収入にするには


検索エンジンでキーワード検索からアクセスが獲得できることがわかっているので、簡単です。

1.記事を増やすことでキーワードが増えアクセスが増える
更新をしていくことで検索エンジンのロボット(クローラー)の回ってくる頻度もあがります。取り扱う商品を増やしていくことで、収入の拡大ができます。

2.関連のブログを増やしていく
関連するブログを同様に増やしていくことで収入が拡大できます。

「1.」「2.」のどちらかを実行するか、「1.」「2.」を両方とも実行することができますね。
自分の興味があること、好きなことであれば、無理なく実行できる方法だと思います。
ぜひ、チャレンジしてくださいね。




無料ブログでアフィリエイトデビューまとめ


はじめての人は、最低限の10ステップを、まずは実践してみてくださいね。

難しいことに気を取られず、まずは、最低限の作業をやってみましょう!

【行動1】どんな商品がアフィリエイトできそうか調べてみる


  ↓

【行動2】ライブドアブログに登録


  ↓

【行動3】ブログ名とブログの説明文を考える


  ↓

【行動4】ライブドアテンプレートを使う


  ↓

【行動5】アクセス解析を入れる


  ↓

【行動6】アマゾン(楽天)で商品を見ながら記事を書く


  ↓

【行動7】記事が書けたらアマゾン(楽天)に申請


  ↓

【行動8】各記事にアマゾン(楽天)のアフィリエイトタグを貼る


  ↓

【行動9】検索エンジンに登録


  ↓

【行動10】ソーシャルブックマークに登録


  ↓

【検 証】成果がでるかどうか検証をしてみる。


  ↓

【改 善】出ない場合は改善するか、新しいブログを作りなおす



ここまで、OKですか?
まずは、読んで終わるのではなく、一つのブログを作りましょう。

わからいことや質問は、mixiコミュでどうぞ。


続いて、無料ブログでアドセンス初収入ノウハウを解説していきます。

» [日記ブログを無料で始めて、アドセンスの初収入を稼ぐ方法]に続く...
» この内容に関連する記事の一覧


choicoga_blog at 14:55|Permalink