アドセンス

June 08, 2009

アフィリエイト・アドセンス収入獲得ノウハウ無料講座ブログの目次

正しいアフィリエイト・アドセンス収入獲得の方法をもっとたくさんの方に体験してもらいたいです。

blog-top


ブログデビュー&ネット基礎知識





無料ブログアフィリ&アドセンスデビュー


最新記事UP
★無料ブログでアフィリエイト&アドセンスデビュー
★ブログでアフィリエイトをはじめてみよう
★ブログのアクセスアップテクニック集


人気のネット収入獲得メールセミナー


» ブログアフィリエイト初心者の方は、
【無料メールセミナー】インターネット収入初心者体験講座
» 初心者ではなく、さらに次のことを知りたい方は、
ブログでアフィリエイトを成功させる無料ゼミナールを、どうぞ。


まだまだあるわくわくコンテンツはこちら


厳選!無料プレゼント集
あなたの夢にたどり着くための12ステップ
ちょいコガ通信バックナンバー
ひでへんの$ネット収入実践記$
ひでへんの本棚
KoUのマインドマップ書評
KoUの「成幸のヒント」 51
KoUの「すごい名刺」
KoUの「絵手紙教室」
わくわくイベント情報&活動報告

ちょいコガ・オフィシャルHP

choicoga_blog at 16:28|Permalink

June 07, 2009

無料ブログでアフィリエイト・アドセンスの初収入を稼ぐノウハウ【一覧】

┗無料ブログでアフィリエイト&アドセンスデビュー

» PDFなら、まとめて読める!
・今すぐ全部を読みたい人は...
・ブログ記事の公開を待てない人は...
無料ブログでアフィリエイト&アドセンスデビュー(PDF)をダウンロードしてください。


「無料ブログでアフィリエイト・アドセンスの初収入を稼ぐノウハウ」
の記事一覧


【アフィリエイト編】

アフィリエイト・アドセンスで望む収入を獲得するには?


物販アフィリエイト、商品から無料ブログのテーマを考える01:初心者さんでもできる方法


物販アフィリエイト、商品から無料ブログのテーマを考える02:商品→テーマ


無料ブログで物販アフィリエイト収入デビュー01:ブログを作成


無料ブログで物販アフィリエイト収入デビュー02:アフィリエイトタグを貼る


無料ブログで物販アフィリエイト収入デビュー03:最低限の検索エンジン対策(SEO)


ほったらかしの無料ブログで検索エンジンからのアクセスで初成果01:アクセス解析から検索キーワードを見る


ほったらかしの無料ブログで検索エンジンからのアクセスで初成果02:初成果の考察とアフィリエイト初収入までの【まとめ】



【アドセンス編】

日記ブログを無料で始めて、アドセンスの初収入を稼ぐ方法


無料ブログで日記を書いてアドセンス収入デビュー01:テーマ、下準備


無料ブログで日記を書いてアドセンス収入デビュー02:キーワードを意識してカテゴリーの作成


無料ブログで日記を書いてアドセンス収入デビュー03:検索エンジン対策、PINGの送信準備


無料ブログで日記を書いてアドセンス収入デビュー04:アドセンスの申請〜アドセンス広告の掲載



choicoga_blog at 16:26|Permalink

October 27, 2008

無料ブログで日記を書いてアドセンス収入デビュー04:アドセンスの申請〜アドセンス広告の掲載

» [無料ブログで日記を書いてアドセンス収入デビュー03]の続き...


アドセンスは審査制です。
あまりに変なブログは、審査に落ちるようです。
今回は、ダイエット日記を書いている普通のブログだったので、一発で審査に通りました。

差しさわりのない日記ブログであれば、大丈夫そうです。

一度アドセンスのIDを取得すれば、他のブログやサイトでも使えます。
そういった意味では、審査申請用のブログを日記を書いて準備するのもいいかもしれませんね。


【行動11】ダイエット日記を10日間書く


とりあえず、アドセンスの審査に通るために10記事ほどあるといいらしいです。

実験では。ダイエット日記を10日間つけて、アドセンスに申請します。

不要なプラグインを外し、ランキングタグや広告・アフィリエイトタグなどを掲載しないほうが、安全のようです。

ダイエット日記以外の人は、

・その日の食事(朝昼晩)
・その日のちょっとした日記

を1週間以上、毎日書き続けてから申請してくださいね。


【行動12】アドセンスのへ申請


▼グーグルアドセンス
https://www.google.com/adsense/?hl=ja



申請は、アドセンスの申し込みページの解説にそって、進めてください。
難しいなぁって感じる人は、無料レポートなどを探して、参考にするといいですね。

審査が通るまでは、普通にダイエット日記を更新していればOKです。


【行動13】アドセンスを貼る


申請後、数日後には審査通過のメールがきます。
アドセンスからのメールとログイン画面の解説にそってアドセンスを貼ってください。

アドセンスからのメールで
AdSense 広告コードの生成方法から広告の最適化までを分かりやすくまとめたガイドブック "Insider's Guide to AdSense"(PDF)のダウンロード先を教えてくれるので、それを参考にしてください。

今回の実験では、ガイドブック "Insider's Guide to AdSense"(PDF)に書かれている掲載位置を参考にアドセンス広告を貼りました。

掲載位置に工夫なし。
特に、クリック率を上げる工夫もしていません。
(慣れてきたら、クリック率を上げる掲載方法などを勉強されると良いと思います。)

※【注意】無料ブログを利用しているので、記事の下部にアドセンスは掲載していません。ライブドア側がアドセンスを表示していますので。


アドセンス広告は、2箇所、3パターンで利用しました。


▼1箇所目(2パターン)



▼2箇所目(1パターン)

2箇所目も、ガイドブック "Insider's Guide to AdSense"(PDF)に書かれている通り、ブログのトップ画像下あたりに掲載しました。

ここへの掲載は、ブログのテンプレートをカスタマイズの画面から挿入しないといけません。

ライブドアであれば、
1.画面上部の【カスタマイズ/管理】をクリック
2.画面中ほど左サイドバーの【デザインのカスタマイズ】をクリック
3.【トップページ】【個別記事ページ】【カテゴリアーカイブ】【月別アーカイブ】のテンプレートのトップ画面の下に対応する記述にアドセンスのタグを貼るだけです。
※テンプレートをカスタマイズする時は、必ずバックアップを取りながら進めてください。
※今回、提供したライブドアのテンプレートでは【月別アーカイブ】のテンプレートはありません。


初心者の人は、無理にやらないでもいいと思います。
サイドバーへの掲載をして、とりあえず先に進みましょう。

数時間すれば、ブログの内容にあったアドセンスが表示されると思います。
遅くても数日のうちには反映されると思いますよ。

初心者の人には、この【行動13】が一番難しい部分かもしれません。
収入につながる広告掲載の行動なので、頑張ってくださいね。

無料レポートを探すと、解説してくれているものが見つかると思います。


アドセンスの審査が通った後は、積極的にWEB上のサービスやブログパーツによる
検索エンジンのクローラー対策、SEO、アクセスアップ
にチャレンジしながらブログの更新をしていきましょう。


» [無料ブログで日記を書いてアドセンス収入デビュー05]に続く...
» この内容に関連する記事の一覧


choicoga_blog at 14:41|Permalink